ちょっと、Webアプリケーションもいいのだけど、
個人的に、「スマホ←iPhoneのアプリ」作成も挑戦したいと思って
いろいろみていたのですが、
「この本 結構いいかも??」と思いました。
(✳︎iosのバージョンがあがる?かもですが。)
まったく、アプリとか作った事が無い状況で(基本ネットワーク系)
素人目線では、現状、この本がとっつき安いかなぁと。
ニュースで今、論争になってる、APP開発者からの取り分
(アップル社が)
「3割」
のことも書かれていますが、この「3割」が曲者なんですね(^^;
ニュースの内容と、本の内容でやっと頭の整理ができました。
あと、どうしても、「まわりのエンジニア」に聞くと
”Swift派が私の周りに多くは居ない”
というのが・・・・。
Objetive–C ぐらいかなぁと。あとは、仕事で、「Java」とかが
アプリ作成の方が多いです。
なので、偏った意見が多く、「個人開発」を頑張ろうとする人に
とって、最初のスタートは
「一体誰の言葉を信じれば???」
で悩みました。
あと、この本でとりあえず、「模倣」しつつ、Udemyでも、
結構いい講師の方が破格の価格で出しているので、ちょっと
づつ頑張ってみようと思います。
って、今、Xcodeをダウンロード中なのですが(w