金曜日に郵便局にて、
「速達」 で願書の紙ベースのを取り寄せたのですが、
土曜日の今日に「それ」がまだ届いていないので、
そこから、各種色々なもの?がいるとおもうのですが、
「これ後期試験、間に合わないかも?」
と。
でも、とりあえず、それは「運」なので、勉強道具は
揃えました。
一応、「業者」のものは資料は取り寄せたのですが、
基本、僕はそういうのに 「頼らない」派 なので、
筆記は
「書籍」で。
で、個人的には、「紙ベース」って嫌いなので
(辞書は別)
電子書籍版(PDF等)を購入したのですが、
「保育士関係は電子書籍版がほとんど無い!」
現実にぶちあたりました。
個人の「好み」もありますが、ほんとは、
「2020年版 試験対策のプロが書いた! 保育士合格テキスト&問題集」
(ライセンス学院)
のがよかったです。
まぁ、最悪「裁断機」で、切ってしまって、「複合機」のスキャン
して
「いわゆる 自炊(電子化)」
もできるんですが、結構、今回、ポイントが貯まっていた点と、
「電子書籍版はポイント3倍還元」
で、こっちにしました。
もちろん、中古で全然いいので、「メルカリ」等で調べたのですが、
「全滅だったので」
あとは、この最新版が、9月に2021版としてでるので
特にいっか!
と思って、今回は
「翔泳社」さんのPDF版でFixです。
あと、ノートなのですが、「意外に”紙”って重さある」んですよね。
なので、お財布が大丈夫なら、実は、
キングジムさんの所から出る(7月31日発売予定)
の電子ノートの
はものすごく個人的に欲しいです!!!!!
(Amazon想定価格4万5千円前後ぐらい?)
あとは、このタイプで、3色の色がつけれたら申し分ないの
で、半年?ぐらいは待ちます(^^;