朝に郵便局に寄って、試験料の振り込みをしてきました。
連休明けだけにあって、ちょっと混でいましたが。
とりあえず、書類完了
「簡易書留で出したらひたすらやるだけ〜」
でも、令和3年の前期試験開催するのか?
(><)謎。
また、1月から3月はとにかく「移動」が激しいのでちょっと困り中。
あと、もうわかりきっている事なのですが、
「任天堂SwitchLiteをネット経由」
でリモートで遊べないか?
調べていたりしました。
「簡単なのは”任天堂Switchに買い換え”」
なのですが、それだとまたか!って感じになるので。
ちなみに、ライト用のドックをAmazonで買って、
をやってた間に,自宅のWi-Fi環境は主として、
「Synology」社の製品をNASとともに,構築しているので、
外部からDDNSやクイックコネクトを使っていますので、
「シャットダウンしたWindows機もWOLで起動できる」
ようにしてます。
(詳細は他の方がblogで書いています←NICのマジックパケット等設定)
そこからの、Routerに任天堂SwitchLiteのダック経由のMacアドレス
を登録してスリープしないようにテストしてみたのですが、
ブラウザでは 「不可」 って言うのは,他の方も試して
いると思うのですが、自分でもやって見たら、「不可」でした。
今,めちゃくちゃ気になっているのは、
どなたかのblogにのって板、
「ラズパイ」
経由ではなんとかなる?みたいな事を書いて有ったので、
う〜ん、僕は僕でもうちょっと調べたいです。
あれ?
保育士勉強は????(汗)